OGAWA BASE

埼玉県外秩父は小川町を拠点に、自然を満喫する様子を発信していきます。都内からリモート移住した一児の父です。

勝浦タンタンメン愛

そう、それは2011年にさかのぼる。行田のB-1グランプリで出会った衝撃。無類の辛いもの好きの僕にとってのご馳走。辛さの中にじわりと溶け出たタマネギの甘みと挽肉のコク。それらが相まって奏でるうまみ。その名は勝浦タンタンメン

katsutan-sendan.com

やっぱフィールドワーカーとしては、現地に行ってナンボ!ということで、去年のゴールデンウィーク(だいぶ昔だな)に行った勝浦タンタンメンのお店をご紹介。

はらだ

まずは、一番うまい?と噂のはらだ。どどん!

閉まっているー!
渋滞にハマって着いたのが遅かったこともあり、いきなりの売り切れ閉店・・・。店のおばちゃんに聞いたところ、他の店だと江ざわと明月園がうまいらしい。
公式→http://katsutan-sendan.com/shop/400/

江ざわ

原田のおばちゃんに教えてもらった江ざわ。到着すると結構並んでいたけど20分くらいで入れた。
f:id:chilogic:20160103154247j:plain
さっそくいただくと、辛い!うまい!最高!!ラー油でオイリーなんだけど、いやな脂っこさじゃない。汗ダクになりながら完食。
公式→http://katsutan-sendan.com/shop/347/

明月園

この店は焼き肉屋さんだけど、勝浦タンタンメンを提供していて、はらだのおばちゃんもおすすめ。電話してラーメンだけでもOKということを確認するも満席らしい。行ってみると、4人席に座っていた夫婦がここ座ればいいよ、と言ってくれて、相席させてもらった。勝浦の人やさしい。
f:id:chilogic:20160103155337j:plain
こちらも辛い!うまい!最高!!細かく刻んだタマネギやニラも残らずレンゲですくって完食。
公式→http://katsutan-sendan.com/shop/423/

この日は2店舗食べて大渋滞のアクアラインを通って帰宅。

帰ってきて、ぐるなびをチェックしていると、行程の都合上スルーしてしまった「ぴかいちラーメン」がうまそう。かんすい不使用で、自家製ラー油を使っているらしい。今度勝浦に行ったらぜひ行ってみたい。

お探しの店舗のページはありませんでした

公式→http://katsutan-sendan.com/shop/419/

「行ってみたいお店・レストラン」by みんなのごはん
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/gnavi201512

(番外編)うみほたるPA麺屋陸5K軒

実は、うみほたるでも勝浦タンタンメンは食べられる。
f:id:chilogic:20160103161011j:plain
過去2回ほど食べたことありますが、ちょっと麺がぬちゃっとしているかんじ。東京からなら勝浦より近いので手軽に食べられる。

今年はぴかいちラーメンとはらだに行くぞ!